便秘/便秘解消/便秘予防
スッキリ、さわやか、快適な毎日に!
便秘解消、予防法
もう、頑固な便秘に、悩まない。 便秘解消、便秘予防でスッキリ、さわやか、快適な毎日に

 トップ> 頑固な便秘に、アロエ(特効対策)> 頑固な便秘解消 アロエレシピ(3)
トップ
1 便秘の基礎知識
(1) 便をつくる大腸とは?
(2) 便秘とは?
(3) 便秘のタイプ
(4) 便秘の症状
(5) 便のチェック
2 便秘の原因は?
(1) 便意の我慢から
(2) 食生活の乱れ
(3) 食物繊維の不足
(4) 運動不足から
(5) 不規則な生活
(6) ストレスが原因
(7) 老化が原因
(8) 薬への依存から
(9) 病気が原因
3 便秘と女性
(1) 女性に多い便秘
(2) 女性が便秘になりやすい原因
(3) 妊娠期の便秘
(4) 女性の便秘解消法とは?
4 便秘解消法と便秘薬
(1) 便秘解消の基本
(2) 便秘薬の種類
(3) 便秘薬の使い方
5 便秘解消で注意すべきこと
(1) 薬の副作用に要注意
(2) 大腸がんに要注意
(3) 痔(ぢ)に要注意
6 便秘解消法(一般的な対策)
(1) 便意を我慢しない
(2) 乱れた食生活の改善
(3) 食物繊維の摂取で便秘解消
(4) 運動不足の解消
(5) ストレス発散で、便秘解消
(6) 老化予防で便秘解消
(7) 便秘薬に依存しない
7 頑固な便秘に、アロエ(特効対策)
(1) 便秘に効く、アロエの基礎知識
(2) なぜ、便秘にアロエが効くの?
(3) アロエで、便秘体質を改善
(4) 便秘に効く、アロエの食べ方
(5) 頑固な便秘解消
アロエレシピ(1)
(6) 頑固な便秘解消
アロエレシピ(2)
(7) 頑固な便秘解消
アロエレシピ(3)
8 頑固な便秘に、アロエ(Q&A)
相互リンク(募集中)
サイト・マップ
管理人お気に入り
サイト
(1) グーグル
(2) ヤフー
(3) 高血圧の悩み 解決!
(4) 驚き、アロエベラで悩み解消
(5) アロエ栽培日記
(6) 大腸がんの症状と基礎知識
(7) 痔の悩み、解決!
頑固な便秘解消 アロエレシピ(3)
アロエ・ヨーグルト


便秘解消に効果的なアロエベラの葉肉は、苦みがなく、淡白な味です。

便秘に悩まされているけど、味気のないアロエベラを食べるのが、苦手だという人や、子どもたちには・・・



アロエ・ヨーグルトが、便秘解消、便秘予防のおすすめレシピです。

市販の製品は、加工処理され、添加物も入っているので・・・



新鮮な生の葉肉を材料に、自家製アロエ・ヨーグルトを手作りしましょう。

手作りのアロエ・ヨーグルトなら、何よりも安全、安心で、便秘解消、便秘予防にお役立ちです。



便秘がちな子どもたちも、美味しいアロエ・ヨーグルトに大喜びです。

自家製アロエヨーグルトなら、市販のアロエ・ヨーグルトに比べて、新鮮な有効成分がそのまま食べられるので、便秘解消、便秘予防に効果絶大です。



大腸を元気にし、頑固な便秘解消、便秘予防に、素晴らしい効果が発揮されます。

アロエ・ヨーグルトの作り方は、次のとおりです。



 
 材 料

    アロエベラ・・・・・葉1枚
    ヨーグルト・・・・・100〜150ml
    はちみつ・・・・・・適量(好みに合わす)

     空き瓶(びん)・・・・はちみつ漬け用(ジャムなどの空き瓶)

  手 順

(1) アロエベラの葉を採取し、水道水できれいに洗う。
(2) アロエベラのトゲを包丁でカットし、外皮ごと適当なサイズにカットする。
(3) カットしたアロエベラは、外皮部分を切り落とし、捨てる。
(4) アロエベラの、透明なゼリー状の葉肉を1cm角にカットし、ジャムなどの空き瓶にいれる。
(5) ハチミツを全体にかけ、冷蔵庫で一昼夜ほど保存し、ハチミツ漬けにする。
なお、葉肉をそのままハチミツに漬けると、ピンク色に変化しますので、気になる場合、葉肉を沸騰したお湯に、サッと通してから漬けると、変色しません。
(6) 漬け上がったアロエベラをヨーグルトに入れ、アロエ・ヨーグルトの完成です。
(7) 残ったアロエベラは、カット面をラップで包み、冷蔵庫の野菜室に保存する。




  作り方(写真付き)


(1) (2) (3)
アロエベラは、葉元にハサミを入れ、葉を反対側に下に押しながら回転し、採取する。 アロエベラの葉は、水道水で、きれいに洗い、トゲの部分を包丁で切り落とす。 トゲを切り落としたら、適当なサイズにカットし、皮をむきやすくする。
(4) (5) (6)
皮を切り落としたら、透明なゼリー状の葉肉を食べやすいサイズ(1cm角)にカットする。 カットしたアロエベラを瓶に入れ、はちみつを入れ、冷蔵庫で一昼夜保存する。 はちみつ漬けのアロエベラを瓶からとり出し、ヨーグルトに入れ、アロエ・ヨーグルトの完成。




アロエ・ジュース


便秘解消、便秘予防に、アロエ・ジュースがおススメです。

便秘薬に依存しないで、アロエ・ジュースで、大腸を元気にし、便秘解消、便秘予防に心がけましょう。



でも、便秘に悩まされ、友人からアロエ・ジュースを勧められ、飲んだけれども・・・

添加物が気になると、不安に思う人もいます。



なぜなら、アロエベラの透明な葉肉は、とても酸化、変質しやすいから、ビタミンCやクエン酸、防腐剤などが添加されるからです。

また、アロエ・ジュースは、便秘解消、便秘予防に効果・効能を体感したけれど、独特な味で、おいしくないという人も多くいます。



このため、添加物をいっさい含まない、自分好みの味付けのアロエ・ジュースが飲みたいですね。

そこで、便秘解消、便秘予防に効果的な手作りのアロエ・ジュースです。



手作りのアロエ・ジュースには、凍結させたアロエベラの葉を使います。

なぜなら、アロエベラは、凍結保存させると、いつでも簡単にアロエ・ジュースの材料にできるからです。



アロエベラの葉は、冷蔵庫の冷凍室で凍結させ、保存し、アロエ・ジュースを作る時に必要な個数をとり出し、ミキサーでミキシングします。

ミキシングしたアロエベラは、お好みの希釈用ジュース(ゆずジュース、カルピスなど)で味付けします。



手作りのアロエ・ジュースは、サラサラ、さわやかで、美味しく、快適に便秘解消、便秘予防です。

手作りのアロエ・ジュースには、市販のアロエ・ジュースには含まれない外皮も、擦(す)り下ろされるので、便秘解消、便秘予防に効果絶大です。



なお、手作りのアロエ・ジュースは、外皮ごと飲むので、念のため妊娠中の女性は、飲まないでください。


  材 料

    アロエベラ・・・・・凍結葉1、2個
    希釈用ジュース・・・ゆずジュース、カルピスなど(市販のはちみつ入りジュース)
    角氷・・・・・・・・2、3個
    水・・・・・・・・・適量(コップの容量に応じた量)
    ミキサー・・・・・・チタン製(刃)のミキサー


  手 順

(1) 新鮮な生のアロエベラ葉を採取し、水道水できれいに洗い、外皮の水分を拭(ふ)き取ります。
(2) 次に、アロエベラの外皮の棘(とげ)をカットし、保存しやすいように、適当なサイズ(2〜3cm角)にカットします。
(3) カットしたアロエベラの葉は、ビニール袋に入れ、空気を抜き、冷蔵庫の冷凍室に保存します。
(4) アロエ・ジュースを作る時に、冷蔵庫の冷凍室から1、2個を取り出し、そのままミキサーに入れ、角氷(2、3個)と適量の水を加え、ミキシングします。
(5) ミキシング後は、コップに注ぎ、お好みの希釈用ジュース(ゆずジュース、カルピスなど)を加え、味付けし、アロエ・ジュースの完成です。

※ ミキサーは、凍結したアロエベラ葉や、角氷をミキシングするので、チタン製の刃のミキサーが必要です。


  作り方(写真付き)


(1) (2) (3)
アロエベラは、葉元にハサミを入れ、葉を反対側に下に押しながら回転し、採取する。 アロエベラの葉は、水道水で、きれいに洗い、トゲの部分を包丁で切り落とす。 アロエベラの葉は、ジュースを作りやすいように、適当なサイズ(2、3cm角)にカットする。



(4) (5) (6)
カットしたアロエベラは、ビニール袋に入れ、冷蔵庫(冷凍室)で、約1日かけて凍結、保存させる。 アロエベラの凍結葉を冷蔵庫の冷凍室から取り出し、ミキサーに入れ、角氷(2、3個)と適量の水を加える。
ミキサーで、30秒くらいミキシングしたら、ミキシングの終了です。



(7) (8) (9)
ミキシングした液体をコップに注ぎ、泡状の部分は除きます。 コップに、、お好みの希釈用ジュース(はちみつ入り)を加え、アロエ・ジュースの完成です。空腹時に飲みましょう。 写真は、希釈用ジュースとして使用した、ゆずジュース(はちみつ入り)です。


                           ページトップへ(戻る)



お役立ち情報サイト

当サイトは、個人的な体験、信頼できる情報を参考に作成しています。最終的な判断は、ご自分の責任でお願いします。
また、当サイトを閲覧したことによる損害、損失の責任は一切負うことはできませんので、ご了承願います。
Copyright(C)便秘、アロエでスッキリ、さわやか! All rights reserved

inserted by FC2 system