便秘/便秘解消/便秘予防
スッキリ、さわやか、快適な毎日に!
便秘解消、予防法
もう、頑固な便秘に、悩まない。 便秘解消、便秘予防でスッキリ、さわやか、快適な毎日に

 トップ> 便秘解消法と便秘薬 > 便秘薬の種類
トップ
1 便秘の基礎知識
(1) 便をつくる大腸とは?
(2) 便秘とは?
(3) 便秘のタイプ
(4) 便秘の症状
(5) 便のチェック
2 便秘の原因は?
(1) 便意の我慢から
(2) 食生活の乱れ
(3) 食物繊維の不足
(4) 運動不足から
(5) 不規則な生活
(6) ストレスが原因
(7) 老化が原因
(8) 薬への依存から
(9) 病気が原因
3 便秘と女性
(1) 女性に多い便秘
(2) 女性が便秘になりやすい原因
(3) 妊娠期の便秘
(4) 女性の便秘解消法とは?
4 便秘解消法と便秘薬
(1) 便秘解消の基本
(2) 便秘薬の種類
(3) 便秘薬の使い方
5 便秘解消で注意すべきこと
(1) 薬の副作用に要注意
(2) 大腸がんに要注意
(3) 痔(ぢ)に要注意
6 便秘解消法(一般的な対策)
(1) 便意を我慢しない
(2) 乱れた食生活の改善
(3) 食物繊維の摂取で便秘解消
(4) 運動不足の解消
(5) ストレス発散で、便秘解消
(6) 老化予防で便秘解消
(7) 便秘薬に依存しない
7 頑固な便秘に、アロエ(特効対策)
(1) 便秘に効く、アロエの基礎知識
(2) なぜ、便秘にアロエが効くの?
(3) アロエで、便秘体質を改善
(4) 便秘に効く、アロエの食べ方
(5) 頑固な便秘解消アロエレシピ(1)
(6) 頑固な便秘解消アロエレシピ(2)
(7) 頑固な便秘解消アロエレシピ(3)
8 頑固な便秘に、アロエ(Q&A)
相互リンク(募集中)
サイト・マップ
管理人お気に入り
サイト
(1) グーグル
(2) ヤフー
(3) 高血圧の悩み 解決!
(4) 驚き、アロエベラで悩み解消
(5) アロエ栽培日記
(6) 大腸がんの症状と基礎知識
(7) 痔の悩み、解決!
便秘薬の種類
便秘薬の種類・・・

便秘薬の種類

便秘薬は、大きく分けて「刺激性便秘薬」と「機械性便秘薬」の二つのタイプの便秘薬があります。



刺激性便秘薬は、大腸、あるいは小腸の粘膜を刺激し、腸の活動を高める便秘薬です。



一方、機械性便秘薬は、便を軟らかく、かさを増やして、排便反射を高める便秘薬です。



なお、その他の便秘薬としては、浣腸、座薬があります。


便秘薬の種類とタイプ
刺激性便秘薬 大腸刺激性便秘薬 大腸のぜん動運動を活発にし、便を送り出す下剤です。市販の錠剤の多くがこのタイプの便秘薬です。(アントラキノン系、フェノールフタレン系など)
小腸刺激性便秘薬 小腸に刺激を与える便秘薬です。(ヒマシ油、オリーブオイルなど)
機械性便秘薬 塩類便秘薬 便のもとになる腸内の内容物からの水分吸収を抑え、液状にして排便を促す便秘薬です。(酸化マグネシウム、硫酸マグネシウムなど)
糖類便秘薬 腸内の水分を多くして、便を軟らかくして、排便を促す便秘薬です。(ラクチュロース、モニラックなど)
膨張性便秘薬 寒天などのように、水分を吸収し、便を増やし、排便を促す便秘薬です。(バルコーゼなど)
浸潤性便秘薬 腸内の便に直接浸潤して、便を軟らかくさせる便秘薬です。
その他 浣腸 浣腸は、肛門内に挿入し、グリセリンという成分が直腸に刺激を与え、排便を促す便秘薬です。
座薬  座薬は、肛門内に挿入し、炭酸ガスを発生させ、腸を刺激し、排便を促す便秘薬です。




アロエ便秘特効対策へ(クリック)

便秘に効く漢方薬は・・・


便秘に効く漢方薬としては、11種類の漢方薬があげられます。

便秘漢方薬(一覧)
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)、大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんびとう)、潤腸湯(じゅんちょうとう)、桂枝加芍薬(けいしかしゃくやく)、大黄湯(だいおうとう)、三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)、麻子仁丸(ましじんがん)、大承気湯(だいしょうきとう)、通導散(つうどうさん)、桃核承気湯(とうかくじょうきどう)、調胃承気湯(ちょういしょうきとう)、大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)


漢方薬とは、天然の植物や動物から取り出される生薬によって、組み合わせられる薬です。

漢方薬も、薬なので、副作用のリスクが伴います。



特に、漢方薬には、成分として大黄やセンナなどが含有されていますので・・・

長期の使用は、大腸メラノーシスなどの発症リスクが高まります。



漢方の便秘薬を使用するときには、薬剤師さんなどから、その成分や便秘解消、便秘予防効果の説明を受け、よく理解してから、服用することが必要不可欠です。



漢方薬も、便秘解消、便秘予防に効果的といっても、すべての人に100%の効果が発揮されるわけではありません。



便秘の原因は、とても複雑です。

また、その人の体質や体調、生理状態は、人によって様々です。



漢方薬も、便秘の症状を一時的に改善する緊急避難的な治療法です。

便秘薬として、漢方薬を使い続けることがないように、注意しましょう。



アロエ便秘特効対策へ(クリック)
                             ページトップへ(戻る)

お役立ち情報サイト

当サイトは、個人的な体験、信頼できる情報を参考に作成しています。最終的な判断は、ご自分の責任でお願いします。
また、当サイトを閲覧したことによる損害、損失の責任は一切負うことはできませんので、ご了承願います。
Copyright(C)便秘、アロエでスッキリ、さわやか! All rights reserved

inserted by FC2 system